よくある質問

Q1.特許事務所とはどこが違うの?

A1.弊社は出願代理業務を行っていないので、お客様の目的に適った得意技術分野、料金体系、ロケーション他を満足する特許事務所に業務を取り次ぐことができます。
また、特許事務所の持てる力を最大限引き出して、御社の事業に貢献する知的財産権の形成を支援することができます。

Q2.得意な技術分野は?

A2.化学、機械、制御、ソフトウェア、システム(ビジネスモデル含む)を得意としています。
具体的な製品でいうと、機能性材料、樹脂材料、プリンタ、複合機、医療用画像検査装置です。
お引き受けできない技術分野は、バイオ、光学、電気回路ですが、将来はスタッフ増強でカバーする計画です。

Q3.料金表は?

A3.下記に参考例を示しますが、ご依頼内容によって大きく変わる場合がございます。ご依頼をお引き受けできない場合は、料金はいただきません。プランの詳細についてはお問い合わせください。
(料金ご参考例)
プランA(60,000円/3ヶ月)
定期的なヒアリング(3ヶ月/1回)を行い、その場で悩みを解消する基本コース。御社知財担当者をお助けします。

プランB(150,000円/3ヶ月)
事業戦略に沿った知財戦略の提案およびその実践を伴走支援させていただきます。知財経営への取り組み初期はこちらがお勧めです。

プランC(300,000円/3ヶ月)
知的財産に関わる研修等もパッケージ化してあります。作業代行のみならず、実行スキル獲得まで支援させていただきます。

Q4.特許を出願する費用なんてありません!

A4.特許権の獲得を、将来の事業拡大を見据えた保険と考えてはいかがでしょうか。事業が大きくなれば必ず、それを阻害するような障害が現れます。そんな障害を取り除くための一手段に知的財産権が考えられます。弊社は、最大の効果を生み出すような、特許の出し方、取り方、守り方を提案いたします。

Q5.当社の秘密情報が洩れては困ります。情報漏えいの心配はないのですか?

A5.ご相談いただく際には、秘密保持契約*を締結した上でお話を伺います。
また、当社スタッフ、協力特許事務所および協力事業者とは秘密保持契約*を結び、情報セキュリティ対策を徹底した上で業務委託しておりますので、ご安心してご依頼いただけます。
*一部免責事項あり

Q6.当社には知的財産なんて言えるものはない。

A6.御社が事業を継続できているのは、必ず何か知的財産をお持ちだから、というのが当社の持論です。もちろん、それが特許やデザインであるとは限らず、ブランドやノウハウの場合がほとんどでしょう。それでも、事業を強くするための知的財産をきちんと把握し、日々強めていくことが重要であると当社は考えます。
また、事業を行っていく上では、他者の有効な知的財産権を、御社が保有する知的財産権と同様に尊重しなければなりません。そんなとき、御社はどうすればよいのか?を、当社は一緒に考えていきます。